【重要!】JOB!BASE Indeed PLUS対応に関して
お客様各位
いつも大変お世話になっております。
平素は、JOB!BASEをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、JOB!BASEは、Indeedが新たに導入するIndeed PLUSに対応することとなりました。
つきましては、Indeed PLUSに対応するため、求人原稿の連携方式が変更となります。
それに合わせて、事前にシステムのバージョンアップを順次行なってまいります。
詳しくは下記をご確認ください。
それら項目が入力できるようにシステムをバージョンアップしていきますので、何卒、ご理解ご協力のほどお願いし申し上げます。
■Indeed PLUSに関して
Indeedが新たに導入する求人配信プラットフォームでIndeedのスポンサー広告を利用することで自動でIndeed PLUSが適応されます。Indeed経由で複数の求人サイトと連携し最適なサイトに求人が掲載されます。
(連携サイト例:タウンワーク、リクナビNEXTなど)
■JOB!BASEシステムバージョンアップに関して
今回の連携のために下記がまずは追加となります。
※バージョンアップしたサイトだけがこの項目が表示されます。
▼求人原稿の追加項目
・Indeed PLUS連携用職種
・社会保険など福利厚生と勤務形式の属性情報
・平均所定労働時間
※任意項目も含め今後追加になる場合もあります。
▼求人提供元企業情報
求人提供元企業情報として下記の情報の登録が必要となり、新たに登録ページができます。
1サイト1企業としての登録になりますので、求人提供元企業名に複数記載している場合は1社にしてください。
(求人提供元企業名は記載ルールとして元々1社)
企業名、事業形態(法人 or 個人)、代表者名、代表電話番号、本社所在地(都道府県、市町村区番地)、Indeed用業種(リストから選択)、法人番号
グループ会社など勤務地の企業が違う場合は、今まで通り勤務先企業名に記載してください。
■JOB!BASEシステムバージョンアップスケジュール
2024年2月7日から事前対応を行い、2月13日からIndeed PLUSに対応を開始する予定です。
一部のサイトに関しましては既に事前の連携テストを行なったため上記必須項目が設定された状態でバージョンアップされる場合があります。
今後のバージョンアップに関しては、都度お知らせを行います。
■求人原稿の更新のお願い
バージョンアップが完了したサイトには、各原稿に今回のIndeed PLUS用の必須項目を入力(選択)して更新いただく必要があります。
(初期はトラブルを避けるため必須項目ですがシステムとしての入力エラーチェックは行いませんが入力をお願いします)
Indeed PLUSを行う行わないに限らず、連携方式が変更となるためこの原稿更新は必要となります。
1〜2ヶ月ほど移行期間はありますが、この項目が未入力の場合Indeedへ掲載されなくなりますのでご注意ください。
ご利用企業様には、お忙しいところ大変ご無理申し上げますが、Indeed社からの要請となりますので何卒ご理解ご協力のほどお願いし申し上げます。
ご不明点ございましたらお問い合わせください。
引き続きJOB!BASEをよろしくお願いいたします。